メルマガ

今から始めるとしたら・・・?

目安時間 13分
  • コピーしました

 

 

以前お話ししたとおり

いろんなメルマガで一斉に

教材や塾の告知がされましたね。

 

 

 

 

ここ数日、いろんなところからの

メルマガが何通も届くようになりました。

 

 

 

 

仕掛けてきてます(笑)

 

 

 

 

まぁ、昔に比べて今は本当に

優良な情報が増えたのでいいのですが。

 

 

 

 

気を付けて欲しいのは、

今やっている作業をおろそかにしないこと。

 

 

 

 

なかなか成果が出てないと

ついつい別のノウハウに

目が行ってしまいますから。

 

 

 

 

どんなノウハウでも

最低、3ヶ月は継続しないと

結果は出てきません。

 

 

 

 

それと、

 

 

自分の適正に合った

ノウハウかも大事です。

 

 

 

 

  • サイト作りメインにやりたいのか

(トラフィックビジネス)

 

 

 

 

  • 人との交流をメインにやりたいのか

(リストビジネス)

 

 

 

 

ですね。

 

 

 

 

あとキャッシュポイント。

 

 

 

 

  • アドセンス
  • 楽天・Amazon
  • ASP物販
  • 情報教材

 

 

 

 

0⇒1を目指すなら、

最初はアドセンス・楽天・Amazonが

オススメです。

 

 

 

 

なので、

 

 

サイト作り(トラフィックビジネス)

をメインにした手法がいいのかなと思います。

 

 

 

 

ただし、ネット上で人と交流するのが

苦じゃなければツイッターを使って

情報教材をキャッシュポイントにするのも

良いでしょう。

 

 

 

 

いずれにせよ、

 

ツイッターの手軽さと即効性を

活かした手法が良いです。

 

 

 

 

サイト作り(トラフィックビジネス)の場合は

フォロワーがいなくてもいいですが、

 

 

 

 

人との交流をメインにやるなら(リストビジネス)、

フォロワーを増やしてアカウントを強くする

必要があります。

 

 

 

 

  1. ブログ(サイト)×ツイッター
  2. ツイッター×メルマガ

 

 

 

 

ブログ(サイト)だけ、ツイッターだけ、

メルマガだけだと勿体ないです。

SEOによる検索エンジンだけからのアクセスや

ツイッターだけのやりとりだと、不安定ですしね。

 

 

 

 

元手資金があれば、

転売やPPCをやるのもいいですが、

売れる商品の目利きが必要になります。

 

 

 

 

PPCの場合は、

アクセスを集めるキーワードも

考えなければいけません。

 

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………

■リスクヘッジの重要性

…………………………………………………………………………………

 

・・・と、ここまでは、僕からじゃなくても

巷で、よく聞いてると思います。

 

 

 

 

僕が言いたいのは、

リスクヘッジも大事ですよっ

てことです。

 

 

 

 

アドセンス、PPC、ツイッター

(アドアフィリやYOUTUBEなんかも)

⇒アカウントが飛ぶと収益ゼロ

 

 

 

 

アカウント復活させるとか、別アカウントをとる

という手段もありますが、アドセンスやPPCは

ちょっと難しいかも。相手がグーグルですから。

 

 

 

 

いろんなところで、僕らの情報が

パソコンと紐づいてますし。

 

 

 

 

この、グーグルからの一発アウト!というリスクを

上手くかわせなかった、リスクを分散させられなかった

のが僕です(笑)。

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

アドセンスやるなら、

楽天・Amazonアフィリも同時にやる。

可能ならASP物販も絡める

 

という工夫や、

 

 

 

 

ツイッターやるならメルマガも始める。

リスト取りや発信履歴を残すブログも作る

 

ことで、リスクヘッジが

できるわけです。

 

 

 

 

 

  • アドセンスに依存してアカウント飛んでアウト
  • 検索エンジンに依存して圏外に飛んでアウト(サイトアフィリ)
  • PPCに依存してアフィリ禁止になってアウト(ヤフーリスティング)

 

 

 

 

 

 

・・・全部経験済みです。

 

 

 

あと、

 

 

プログラム終了に伴う収益ストップとかも(笑)

 

 

 

 

いや、笑えないです。

 

 

 

 

先月までガンガン稼いでくれてたのに、

アフィリ市場から撤退とか、予算の都合上で、

急にプログラムが終了になったりするやつです。

 

 

 

 

だから怖いわけです。

 

 

 

 

稼ぐサイトを複数もつこと

異なるメディアをかけ合わせること

 

 

 

 

でリスクヘッジができます。

 

 

 

 

いろんな教材や塾などが、

各メルマガで紹介されてますが、

 

 

 

 

自分の適性や好みだけじゃなく、

一発アウトでゼロに戻らないような

「安定して長く続けられるノウハウ」

かも加味して考えて下さいね。

 

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………

■レポート執筆中

…………………………………………………………………………………

 

 

ドラマ記事をメインにした

vod×アドセンス(楽天・Amazon)

のレポートを執筆中です。

 

 

 

 

本来なら、もっと検証を重ねて

データを集めたかったのですが、

ちょっと期間が長引きすぎたので、

ここらで一区切りつけます。

 

 

 

 

本来なら、記事がバズって一日で、

ン十万pv達成!vodで数十万達成、

 

 

 

 

アドセンスも十万超えましたー!

みたいな報告をしたくて

ずっと続けてきたのですが、

 

 

 

 

これ以上待たせてしまうのも忍びなく、

すでに一定のデータが集まったのと、

テンプレートは作れる段階に至ったので

いいかな・・・と。

 

 

 

 

まぁ、一日で何十万とか夢のような話ですが、

現実的に数件くらいの成約を見込めるように、

今から始める人へ役立ててもらえれば幸いです。

 

 

 

 

完成まで時間がかかりますが、

気長にお待ちくださいね。

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

…………………………………………………………………………………

■ブログランキングに参加してます

…………………………………………………………………………………

 

今日の記事が参考になったよという方は

クリックお願いします!

 

 

 

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

しんじろー
しんじろー

管理人:しんじろー 札幌市在住。40代のブログアフィリエイター。アフィリエイト歴15年以上。会社員の傍ら、アドセンスや楽天×アマゾンアフィリ、PPCアフィリ、サイトアフィリ、情報教材アフィリですべて2桁以上の額を稼いだ他、オウンドメディアや情報起業にも挑戦。現在、活動の幅を広げるため情報発信中です。近くの公園でのんびりしたり、神社(北海道神宮)に参拝したり、山に登ったりして暮らしてます。

詳しいプロフィール

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

 管理人プロフィール

しんじろー

しんじろー

管理人:しんじろー 札幌市在住。40代のブログアフィリエイター。アフィリエイト歴15年以上。会社員の傍ら、アドセンスや楽天×アマゾンアフィリ、PPCアフィリ、サイトアフィリ、情報教材アフィリですべて2桁以上の額を稼いだ他、オウンドメディアや情報起業にも挑戦。現在、活動の幅を広げるため情報発信中です。近くの公園でのんびりしたり、神社(北海道神宮)に参拝したり、山に登ったりして暮らしてます。

ご感想やご相談はこちら♪
※匿名で受付中です♪

カテゴリー

人気の記事
アーカイブ