未経験、実績ゼロでも成果は出る

当記事はプロモーションを含みます。
さて、前回までのツイブラ実践記、
いかがだったでしょうか。
未経験のジャンル、実績ゼロでも
成果が出せることが分かって頂けたかと思います。
いろいろとポイントはあるのですが、
- 個別相談を受ける
- 全力でアドバイスをする
- 必要と感じた人にだけ、必要なタイミングで紹介する
(ギリギリまで教材は勧めない)
といった感じでしょうか。
あとは熱意です(←重要)
本当に相手のことを思って
アドバイスしていれば、ちゃんと伝わります。
実は、本来、相手から希望があるまで
教材を勧めるつもりはありませんでした。
ですが、あまりに何度もやりとりが続いてて、
このまま続けてても、相談者さんのために
ならないと感じたんですね。
アドバイスは全力でしてましたし、
相談者にも、僕の熱意が伝わっています。
(本人にもそう言われました)
結局、こういった親切な接し方だとか、
思いやり、一生懸命さが、僕経由での
購入の決め手だったのかなーと感じます。
ただ、反省点としては、
推奨する教材があることについて、
明示してなかったことですかね。
傍から見れば、ただただ
「アドバイスを無料でしてくれる人」
のように見えてしまっていたかもしれないです。
「お試し相談→良いと感じたら本契約」
みたいな感じの流れだと、
わかりやすかったかなと思っています。
実際、長い間アドバイスをしていた末に、
同じように教材購入を勧めた途端、
パッタリ連絡が途絶えた方が2人ほどいました。
個別の相談は、1~2回のやりとりで
終わる方というのが大半なのですが、
2~30回以上も続く方がいるんです。
何回アドバイスを送っても、
絶対に「わかりました」で終わらない。
答えを返すたびに、次から次へと
新たな質問をしてくるんです。
基礎的なことが全くわかっておらず、
検索すればわかるようなことを、
わざわざ質問してきたりだとか、
自分の気持ちの整理がついてない状況で、
何をしたいのか自分でもわかってなくって
混乱している方というパターンでした。
質問内容も、最初はすごく詳細に
書いてくれてたのに、後の方になるにつれて
簡単に一言、
「○○はどうするんですか?」
「××だったら嫌じゃないですか?
のように、短く変わってくるんです。
なんかこう・・・、
べったりと甘えられてるというか、
依存されてるみたいな感じ・・・?
自分の頭でちゃんと
考えようとしない人たちですね。
いかに無料で受けてる相談とはいえ、
ずっと付きあっていたら、
こちらも身が持ちませんし、相手も自立できません。
2~30回もやりとりしてるというのが、
全てを語っているんですけどね・・・
「私の悪い性格を直して下さい」みたいな
相談をされたときは、さすがにヤバいと感じました。
そういうのは専門外ですし、
知ってたとしても、あまりにも
莫大な時間と労力がかかります。
掛け算の九九がわかってないのに、
二次方程式を解こうとしてる感じ?
小学校低学年から中二くらいまでの内容を、
教科書もない状態でメールだけで教える・・・
そんなイメージです。
↑
ゾワっと来ませんか?
さすがに無料で受けられる範疇の
相談じゃないですし、お互い無駄に
時間を浪費するだけです。
- まず、教科書読もうね?
- 教科書なかったら買おうね?
- 買えないなら、自分で調べてから相談に来ようね?
って感じです。
実際、教科書(教材)を購入すれば、
質問された内容の答えは、
ほぼ全て書かれてありますから。
で、そういった方には、
やむを得ずに、教材を紹介すると
途端に、サッといなくなります。
連絡が途絶えるんです。
無料で相談できるから、
とりあえず聞いとけばいーや
って思っているんだと思います。
なので、もうちょっと
入口の段階で相談者(見込み客)を
絞る必要があるかなーと思ってます。
この辺については、ツイブラでは、
教材のレビューページを固定ツイートに
したりするとか、解説されてますね。
アカウントを見た人からすれば
教材の実践者なんだとわかるように
しておけば良いのでしょう。
- 肩書きとプロフィール
- 固定ポスト
- 日々のポスト内容
これらを一致させないと
対象となるターゲットが近寄って
来ないってことです。
僕のアカウントは
まだまだ、改善点があるってことです。
最初に言ったかと思いますが、
まだ実践途中の段階の経過なんですよ。
(体感で)ノウハウ消化率15%くらいっていう・・・
まだまだ、全然伸びしろはあるし、
改善点がありまくりなんです。
そんな状態でも
結果が出てしまったのが、
ツイブラノウハウです。
- もっとフォロワー増やして
- メルマガ読者も増やして
- アカウントを整えていけば・・・
大きな成果がでるのは当然ですよね?
これから情報発信する人にとって
参考になれば幸いです。
ツイブラレビュー ↓
僕からの特典はこれから作って
付けくわえます。
あと今、今回のツイブラ実践記の
無料レポートも作成中です。
完成を楽しみにしていてくださいね。
では、また!
…………………………………………………………………………………
■ブログランキングに参加してます
…………………………………………………………………………………
今日の記事が参考になったよという方は
クリックお願いします!
必要と感じた人にだけ、必要なタイミングで紹介する事がなかなか出来ないです。つい焦っちゃって失敗しています。
yoshiさんへ
自分の知識だけで完結させて相手が欲しいと言うまで、絶対に勧めないでいて下さい。結果、それで購入につながらなくてもいいんですよ。商売っ気を出したら相手は逃げますからね。そのうち、その教材が必要になる人というのが現れます。過去の相談者から別の教材についての相談が来ることもありますし。前回、相談にのってくれたから今度もまた相談してみようって感じですね。その際、購入につながることもあります。情報発信を続けながら、それを繰り返していってみて下さい。僕の場合、連絡が途絶えた2人については、あれでいいんです。対象となるのは、お金を払ってでも自分の悩みを解決したい人たちだからです。あのまま続けていたら、お互いにとって良くない結果にしかなりませんからね。もうちょっと入り口の段階で絞り込みをかけた方が良かったと思われる事例です。