アドセンスの外注化

アドセンスブログの外注化

目安時間 6分
  • コピーしました

アドセンスブログの外注化

アドセンスを実践する上で欠かせない外注化の話です。ある程度報酬が発生してきたら外注化を視野に入れましょう。

 

 

ブログ記事はもちろん、ブログ・サイトの開設からワードプレスのインストール代行まで、ほぼ全て外注することで自動化できます。

 

 

トレンドブログのデメリットに、「記事更新を続けなければいけない。記事更新を止めると報酬が報酬も落ちていく。」と書きましたが、これは外注化で解決できます。

 

 

アドセンスに限った話ではなくアフィリエイトの鉄則として、自分の時間を確保していくという考えがあります。

 

 

つまり、人に任せられる作業は全て人に任せて自分は他の作業をしていくということですね。いつまでもプレイヤーのままでは大きく稼げません。

 

 

ある程度報酬があがってコツを掴んだら外注化することで作業が自動化され、大きな仕組みとなり報酬が倍々に増えていきます。

 

 

報酬は増えるけど同時に自分の作業時間も増える。

 

 

ずっとアドセンスしか実践できない。

 

 

突然アカウントが止まる。

 

 

報酬が途絶える。

 

 

こんな流れになってはいけません(過去の自分ですが)。自分以外でもできる作業は他の人に任せることで自分の時間も増えていきます。

 

 

そして、新たにできた時間でアドセンス以外のアフィリエイトをすれば、万一アカウント停止になってしまった場合のリスク分散になります。

 

 

 

アドセンスのデメリット

アドセンスにもデメリットがあります。それはグーグルしかサービス提供していないということです。単一のASPしか取り扱っていないということは、グーグルに嫌われたらアドセンスでは稼げないということです。

 

 

物販だったら、例えばダイエットサプリをアフィリエイトしていた場合、A8ネットで提携解除になったとしても、AFBで同じ商品があれば、変わらずアフィリエイトできますよね?

 

 

でもアドセンスの場合はグーグルしかサービス提供していないのです。そのためポリシー違反だとか、おかしなサイトを作ってグーグルからアカウントを停止・削除されると、その瞬間に稼げなくなってしまいます。

 

 

 

アドセンスの代わりになる広告は?

でも、google adsenseと同じようにクリック型の報酬プログラムを扱っているASPって他にあるんじゃないのと思いますよね。

 

 

アドセンス以外の代替となるクリック型報酬プログラムとしては、i-mobile、忍者AdMax、nendなどがあります。しかし、アドセンスに比べてクリック単価が安い、スマホでなければ運用できないなどのデメリットがあります。

 

 

また、グーグルほど記事内容にマッチした広告が出ないという点もあげられます。例えばダイエットの記事を書いているのに、全く関係のない転職関係の広告が出たりだとかですね(これはちょっと極端な例ですが)。

 

 

僕も一度アドセンス以外のクリック報酬型プログラムをブログに貼ってみたことがありますが、やはりアドセンスほどの収益は出ませんでした。

 

 

この辺はおそらく企業規模の話になるかと思います。どれだけブログ記事の内容にマッチした広告を出せるか、プログラムの品質の問題ですかね。

 

 

さすがは世界のグーグルです。記事内容にピッタリとマッチした広告を出してくれますし、広告単価も高いのです。だからこそ、日本だけでなく世界で広くアドセンスをやっている方が多いんですね。

 

 

でも、だからといってグーグルに依存してはいけません。アドセンスというのは、いわばグーグルに心臓を握られているビジネスなわけです。

 

 

いつどんなタイミングでアカウントが止まって報酬が0になるかわかりません。そこで、おすすめするのが他のアフィリエイトと併用する方法です。

 

 

 

まとめ

  • 報酬が上がったら外注化を視野に入れる。
  • 他のクリック報酬プログラムはあるがあまりおすすめできない。
  • アカウント停止になったら報酬が止まるリスクを回避する。

 

 

 

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

しんじろー
しんじろー

管理人:しんじろー 札幌市在住。40代のブログアフィリエイター。アフィリエイト歴15年以上。会社員の傍ら、アドセンスや楽天×アマゾンアフィリ、PPCアフィリ、サイトアフィリ、情報教材アフィリですべて2桁以上の額を稼いだ他、オウンドメディアや情報起業にも挑戦。現在、活動の幅を広げるため情報発信中です。近くの公園でのんびりしたり、神社(北海道神宮)に参拝したり、山に登ったりして暮らしてます。

詳しいプロフィール

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

 管理人プロフィール

しんじろー

しんじろー

管理人:しんじろー 札幌市在住。40代のブログアフィリエイター。アフィリエイト歴15年以上。会社員の傍ら、アドセンスや楽天×アマゾンアフィリ、PPCアフィリ、サイトアフィリ、情報教材アフィリですべて2桁以上の額を稼いだ他、オウンドメディアや情報起業にも挑戦。現在、活動の幅を広げるため情報発信中です。近くの公園でのんびりしたり、神社(北海道神宮)に参拝したり、山に登ったりして暮らしてます。

ご感想やご相談はこちら♪
※匿名で受付中です♪

カテゴリー

人気の記事
アーカイブ