悩み系キーワードの場合
当記事はプロモーションを含みます。
前にキーワードの講座でもお話しましたが、
悩み系キーワードの場合、必ずしも上位表示
されなくてもアクセスがきます。
検索結果の20位~30位くらいでも。
悩みの程度が深ければ深いほど
解決策を求めて下位にあるサイトでもやってきます。
例えば、「○○する方法」
典型的なのは、
△△を除去する方法とか、
□□を白くする方法
などなんですが、
病院やクリニックのサイトが多いです。
「△△を除去する方法 札幌」
のように、特に地名が入ると、
上位表示されなければアクセス来ませんし、
PPCサイトが鎮座してます。
そして、この手のキーワードの多くが、
医療系ジャンル(YMYL)に該当するので、
そもそも検索上位に行けないんですね。
なので、悩み系キーワードでも
こういったテーマは選ばない方が良いです。
医療系に該当しない
悩み系キーワードとしては、
例えば
「◎◎ + タダで手に入れる方法」
とか。
タダで手に入る方法を調べて
記事にすれば上位じゃなくても
アクセス来ますし広告もクリックされます。
ネタバレになるので◎◎としましたが、
僕も最近、タダで入手できる方法を
知りました。あるんですね、こういう方法が。
そういったキーワードがごろごろ
みつかります。
エクアド ⇒ https://forestduck.com/equado
(※6/30まで期間限定 お宝キーワードリスト200個付き)
…………………………………………………………………………………
■改正電気通信事業法に関する表記
…………………………………………………………………………………
すでにご存知の方もいるかと思いますが、
法律の改正により、ブログにグーグルアナリティクスを
導入している場合、プライバシーポリシーページの修正が
必要になるとのことです。
上記エクアドの作成者である
鳥羽谷 英男さんのメルマガからの引用となります。
----引用ここから----
稼ぐためにブログを運営している場合、
電気通信事業者となり、
「外部送信に関する規律」の遵守が
必要となりました。
なお、趣味の範囲で
レンタルサーバーの料金代ぐらいの
収益化しか考えていない場合は、
電気通信事業者に分類されないため
対応不要です。
では、
稼ぐ事が目的のブログを運営する場合
何をすればいいかですが
プライバシーポリシーに下記を追記ください。
1.送信されることとなる利用者に関する情報の内容
2.上記の情報を取り扱うこととなる者の氏名又は名称
3.上記の情報の利用目的
ーーーーここからーーーーー
例:
ーーーーーーー
改正電気通信事業法に関する表記
ーーーーーーー
当ブログは情報の送信を事業としていると認められ、電気通信事業となります(登録及び
届出が不要な電気通信事業(第3号事業))。
改正電気通信事業法に遵守し
「外部送信に関する規律」の内容を下記にて公開します。
制定日:2023年6月15日(木)
送信内容:アフィリエイトリンクに含まれる識別情報
送信先:バリューコマース株式会社、フォーイット株式会社
送信目的:誰から申込があったか把握するため
送信内容:グーグルアナリティクス、サーチコンソール、アドセンスの計測タグで確認したユーザーの当サイトの閲覧情報
送信先:Google.LLC
送信目的:サイトの閲覧情報を把握するため
ーーーーーここまでーーーーー
送信先はブログに掲載しているASP全てを
プライバシーポリシーページに掲載しておくことが無難です。
A8ネットは、計測タグの考え方が
改正電気通信事業法に該当しないという話がありましたので
掲載がいらないと考えていますが
分からない場合は
とりあえず全部掲載をし、間違っていれば訂正するという考え方で
今のところはいいかと考えています。
----引用ここまで----
だそうです。
法律の規定ですからね、
遵守しつつ活動していきましょう。
エクアド作成者:鳥羽谷 英男さんのメルマガはこちら。
⇒ https://hideo-exad.com/l/c/nNms3K7L/ENW6qGif
※運営期間3ケ月11記事で月27万円稼いだノウハウをお届けするメルマガです。
…………………………………………………………………………………
■ブログランキングに参加してます
…………………………………………………………………………………
今日の記事が参考になったよという方は
クリックお願いします!
>タダで手に入る方法を調べて
>記事にすれば上位じゃなくても
>アクセス来ますし広告もクリックされます。
そうなんですね。知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
yoshiさんへ
コメントありがとうございます!いわゆる「今すぐ客」ではなく、情報そのものを求めてくるので、サイトが上位表示されてなくても下位のページまで降りてきますよ。その情報を読んで納得した上で購入に至ります。「タダで手に入れたい人はこちらから⇒商品リンク」などと誘導すれば、普通にクリックされます。