別サイトで申請してみた!

アドセンス申請について
アドセンス審査にまた落ちました。巷で年明け(2022年)から少し受かりやすくなったと言われてて、試しにそのまま申請してみたんです。そしたら落ちました(笑)。
それもそのはずで、前回から何も修正してないんです。いくら受かりやすくなったとはいえ、前回から何も修正しないと、そりゃ落ちますよね・・・。ということは、やはりどこかにポリシー違反があるわけです。
アドセンス管理画面にもポリシーに違反している箇所があります、と出てますしね。でも、それが何なのかわからない。どこのどの部分が違反しているのかなんて親切に教えてくれません。
だから苦労しているわけで。ただ、いくつかある違反事項で、少なくても「コンテンツの最小要件」という項目は違うと思います。なんせ30記事書いているわけだし。
それとインデックス数も違うかなと思いました。相変わらずインデックスされてない記事が多いのですが(原因はどこにあるのかは未だ不明です)、これがアドセンスの審査に大きな影響を及ぼしているとは考えづらいです。
理由は合格している方のサイト情報も調べてみたからです。合格している方のサイト情報を確認すると、記事が全然インデックスされてないサイトが合格していたからです。たった1記事しかインデックスされてないのに合格してるサイトもありました。
多少なりともインデックスって影響あると思っていたのですが・・・。となると、あと違反している部分は・・・何だろう???
う~ん、画像かな。これについはは賛否両論ありましたね、そういえば。
最近のアドセンス審査についてですが、専門家でも首をかしげているようです。どれだけアドバイスをしても落ちる人もいるのだそうです。なんと30回も落ちてる人もいるようです(驚)
だとしたら、私としてもお手上げです・・・みたいな記事がありました。そのくらい審査が厳しい、どの部分が違反しているのかわからないという事です。
全くもっておかしなサービスですよね。
別サイトで申請してみた
そういうわけで、現在別サイトで申請を出してます。今まで作ったサイトはあきらめて、ドメインを取り直しジャンルの全く違うサイトを作って申請に出してます。
本日で申請してから7日経つので、そろそろ結果が出ると思います。ちなみに別サイトの情報はこんな感じ。
ジャンル:法律
記事数:11記事
審査結果が出るまで毎日記事を追加しています。
画像:アイキャッチ画像は著作権フリーのイラスト画像
本文には画像の挿入一切なし
ジャンルが法律なのですが会社手続きに関する法律ですから、YMYLが関わってくるとは思えません。効果効能を謳う表現なんて皆無ですよ(笑)。表現が誇大になることもないです。いわば六法全書をネット上にアップしているイメージですね。
アドセンスからの審査結果が来次第、また共有しますね。
サイト売却決まりました
以前サイト売却に挑戦という記事を書きましたが、売却先が無事決まりました。買取り金額は15万円です。放置していたサイトとはいえ年間の売り上げが3万程度なので約5倍ですね。
実はもっと高値で売りに出していたのですが、交渉の結果この金額で収まりました。初売却だったので、無事買取りされてよかったです。2週間ほど売りに出していて問い合わせが5件ほど。
問い合わせはくるものの、その後交渉するまでに至っていなかったのです。で、ずっと待っていたら問い合わせの方の1人から15万円ならということで、話がまとまりました。僕もちょっとまとまったお金が早く欲しかったので、良かったです。
サイト収益から見れば、利益を出していたとはいえ魅力的な案件ではなかったとおもいます。放置していたとはいえ日々のアクセス数も少ないですしね。
なので、サイト売却ではなくコンテンツ記事案件として売ろうと思っていた矢先に、交渉が入ってきたのです。ずっと売れ残るよりも、買い取ってくれるならということでその金額で承諾しました。
コメントフォーム